バルーントートバッグ Ku mini


コロンとしたシルエットがかわいいし、いっぱい物が入りそう!
ってことで、こないだ買ったプラモ柄の生地で早速ソーイング!
実物見たことないんで写真を観察して想像で…。
型紙はあるような、ないような。まあ、そのへんは適当に。
グラニーバッグをアレンジして、マチをタックみたいに付けてみた
(多分、実物もそうなっていると思う)。
出来上がりは思ったとおりの感じかな?
ミニとおなじサイズにしたつもりなんだけど、見た目以上にたっくさん物が入る。
取っ手はビローンと楕円になちゃいそうだったので
直径17センチのプラスチックのハンドルを使用。


メール便対応なのでお店で買うよりずっと安い!
カシメで補強ってのも真似っこ。
こういうアイテム付けるだけでグッとオシャレになるね。
本当はプラモ柄の生地は「粋な裏地」にしたかったんだけど
息子が「表にして!」とうるさいので表地に。
この生地、本当におもいろい!
サメや飛行機、カブトムシ&クワガタなど、
息子の大好きなものがカッコよくプリントされている。
そりゃぁ裏地じゃ嫌だよね。
トミカ柄のグラニーバッグやらプラモ柄のバルーントートやらを作っていたら、
ついに「オレのトーマスのバッグ、いつ作ってくれるの?」と言われてしまった…。
ご、ごめんよ〜。
でもさ、娘の布団カバーの方が先なんだよね…。
「この記事、ちょっと役に立ったな〜」と思った方はポチッとお願いします。↓



今回もぷっくりしていて良い感じですね。
型紙などがあれば教えていただけないでしょうか?
はじめまして!コメントありがとうございます〜。
このバルーンバッグ、使ってみるとスゴイんです!!
実は、今一番のお気に入りです。
ちょうどもう1つ作ってみようと思っていたので、
今回はしっかり型紙を作ります。
近日中にアップできると思うのでお待ちください〜。